本文へスキップ

月刊「科学的社会主義」2019年

社会主義協会は、月刊「科学的社会主義」を発刊しています。
・2016年1月〜12月   ・2017年1月〜12月   ・2018年1月〜12月   ・2019年1月〜12月
・2020年1月〜12月
   ・2021年1月〜12月   ・2022年1月〜12月   ・2023年1月〜12月


月刊「科学的社会主義」第260号 2019年12月号     

《展望》中東にみられる大きく塗り替えられる世界  津野公男
特集 日韓関係の現在を考える
徴用工問題″は解決済みなのか?
日韓関係悪化の原因は安倍政権の朝鮮半島敵視政策
私の「体験的」日韓関係…「労働者は一つだ」
朝鮮停戦体制をめぐる攻防
コミュニティ・ユニオン全国交流集会を取り組んで
「福島原発事故〜沖縄辺野古〜韓国・朝鮮課題」で今の「日本」を考える
櫛田民蔵と日本における唯物史観の受容(3)
ローザ・ルクセンブルクの思想(3)
近代都市神戸の検証(3)
【書評】
『大洪水の前に マルクスと惑星の物質代謝』
   (斎藤幸平 堀之内出版19年4月刊)
『山川均 マルクシズム臭くないマルキストに』
   (米原謙 ミネルヴァ書房19年7月刊)



月刊「科学的社会主義」第259号 2019年11月号     

展望》全ての人の幸せをどう担保するか       福田 
灰原茂雄さんを偲んで
労働時間の上限規制と脱労働時間制
特集 日本の今―安倍政治と対略する
『防衛白書』批判〜多次元統合防衛力の構築
関西地区生コン支部の闘い 協同組合化の実現をめざして
秋田 イージス・アショア配備候補地からの報告
最高裁上告棄却糾弾! 朝鮮学校を守りぬく闘いを
小特集 労組全国大会から
自治労大会 存亡をかける組織強化・拡大計画
JP労組大会 協調路線の行きつく先は
私鉄総連大会 労働法制改悪、要員不足問題
ジェトロ世界貿易投資報告2019年版を読む
地域運動を如何にすすめるか 障がい者運動の現場から
厚生労働白書を読む―不祥事つづきで1年遅れの公表
ローザ・ルクセンブルク 獄中からの手紙を読んで
クルーブスカヤをよむ
韓国で旅する(中) 飛行機で行く済州島の旅・前編
【連載】暗い谷間の女性労働運動史(3)


月刊「科学的社会主義」第258号 2019年10月号     

《展望》食料自給率37%、過去最低に想う                 河村洋二
特集 2019参院選 総括と課題
19参院選総括と今後の課題
自己責任と貧困社会に穴をあけたれいわ新選組
複数選挙区でも野党統一候補の実現を(兵庫)
3年間のたたかいの積み上げが勝利呼ぶ(愛媛)
マルクスとエコロジー
MMT(現代貨幣理論)で社会保障の大幅拡充を!
中華人民共和国建国70周年に寄せて
「若者論」の研究―日本の若者論と欧米左派の比較を通して
貧困の現実に向き合う生活相談の現場から
近代都市神戸の検証(2)
左派運動の仲間たち 労研センターから全労協への発展をたどって
井原東洋一氏を悼む


月刊「科学的社会主義」第257号 2019年9月号     

《展望》参院選 野党共闘踏ん張る。次の準備を          福田実
ハラスメント〜労働施策総合推進法改正と新ILO条約
特集 2019年―揺れ動く世界を読み解く
AI兵器(LAWS)の国際的規制と日本の姿勢
欧州議会選挙は何を教えるか
プレグジット(Brexit)の新たな展開
アメリカ経済の現局面と今後の展望
「持続可能な開発目標」(SDGs)を識る(上)
介護労働者による利用者虐待を考える
東アジア情勢の激変と日米「2プラス2」
防災白書―「防災・減災」は「自助・共助」を強調
韓国で旅する(上)―船で行く釜山の旅
櫛田民蔵と日本における唯物史観の受容(2)
【連載】暗い谷間の女性労働運動史(2)
【資料】新社会党・参院選声明/全労協・対韓国輸出規制抗議声明


月刊「科学的社会主義」第256号 2019年8月号     

《展望》消費税論議と「反緊縮」政策           石河康国
特集 平和と人権の運動
米軍・防衛局の約束破りは許さない
ユニオンの平和運動と「平和フォーラム」
いのち・人権・平和の輪を拡げてきた『いきる』発行
ローザ・ルクセンブルクの思想(2)
櫛田民蔵と日本における唯物史観の受容(1)
近代都市神戸の検証(1)
「新時代の司法取引と通信傍受」とは
問題は階級が成長し、組織されること
左派運動の仲間たち 労研センターから全労協への発展をたどって(十二)
小林勝・労契法20条裁判、門前払い!―支援する会ニュース速報版
マル暴が踏みにじる「刑事免責」―関西生コン弾圧事件ニュース
[資料]「医師の働き方改革に関する検討会」報告書に対する意見書
[資料]経済財政運営と改革に基本方針2019(抄)


月刊「科学的社会主義」第255号 2019年7月号     

《展望》自治体選挙切教訓を生かし参院選勝利へ      河村洋二
安倍政権の正体
特集 社会主義への道〜歴史と理論
山川均と翻訳―その大きな訳業
ローザ・ルクセンブルクの思想(1)
F・エンゲルス『共産主義の原理』
新自由主義の克服と21世紀型社会主義の可能性
司法は原発被害を救済できるのか―横浜地裁判決と避難者のいま
一大環境破壊プロジェクトと化す辺野古新基地建設
JALは解雇争議を早期に解決せよ!
混迷を深めるプレグジツト(Brexit)
キューバ―新憲法は革命の継続と非撤回性を保証する
消費税増税を考える(下)
【連載】暗い谷間の女性労働運動史(1)
【資料】日本労働弁護団「解雇の金銭救済制度」に反対する緊急


月刊「科学的社会主義」第254号 2019年6月号     

《展望》自治体選挙から党建設を考える            津野公男
窮乏化 対抗勢力の停滞と出遅れ
  ―統一自治体選挙総括の一視点―
存在しない道なら作って進もうとする文在寅大統領
天皇の「代替わり儀式」とは何か
消費税増税を考える(上)
誰でも安心して生きられる社会に―母の例をみつつ
大学生の貧困、奨学金・学費問題と「高等教育無償化」
ガマンでは解決しない現実に立ち向かおう!
辞しても残したいもの
左派運動の仲間たち 労研センターから全労協への発展をたどって
書評『山川菊栄研究 過去を読み未来を拓く』
[資料]子どもへの体罰等のない社会を目指した法改正を求める会長声明


月刊「科学的社会主義」第253号 2019年5月号     

《展望》『共産党宣言』とハロルド・ラスキ          野崎佳伸
【国内情勢報告】国内政治の特徴/国内経済の特徴
特集 安倍政権と対峙する
憲法論からの安倍政権批判
国民投票の問題点と護憲派勝利のための戦略とは
安倍政権の外交政策を検証する
社会保障政策の検討―2019年度政府予算を中心に―
安倍政権の「成長戦略」と私たちの対抗政策
小特集 ゲノム編集と優生学の時代
健康帝国づくりと国民の医療・健康の管理化
人受精卵の遺伝子操作は許されるか
強制不妊手術と新型出生前診断―優生学の今を考える
ナショナリズム―今日の世界の諸動向からの検討
【ぶっくれびゅー】『中国経済講義』(梶谷 懐 著)
「マルクス伝」物語(下)


月刊「科学的社会主義」第252号 2019年4月号     

《展望》「労農派」のアイデンティティーと現代    石河康国
特集 労働運動の現在
労契法20条裁判こ尚裁判決の動向
中国人「実習生」と共に闘って
ユニオンは「争議の春闘」の気配
アメリカ民主的社会主義者DSAの躍動を追う
沖縄県民投票に呼応、市民投票に取り組む
防衛省・自衛隊を読む―『中国安全保障レポート』
「マルクス伝」物語(上)フランツ・メーリングとリャザノフ
行ってきました、最高裁判所
左派運動の仲間たち 労研センターから全労協への発展をたどって
情勢報告 国際情勢―世界の政治と経済
[資料]生活保護法改正要綱案(改訂版)


月刊「科学的社会主義」第251号 2019年3月号    

《展望》安倍政権を倒せる経済政策とは           野崎佳伸
「人間性による共生社会」 への提言
特集 福島第一原発溶融事故から8年
福島原発事故〜被ばくからの「避難の権利」確立を
3・11から8年目の福島 放射能と向き合う不安
若狭の関電三原発―美浜・大飯・高浜をめぐる動き
安倍政権―原発輸出の成長戦略が大きく破綻
小特集 19年春闘と「働き方改革」をめぐって
19年春闘をめぐる動向と課題の検討
長時間労働を増やす「働き方改革」
「雇用型テレワーク」と「副業・兼業」を考える
米軍岩国基地―今年も極東一の巨大基地に立ち向かう
「大規模災害に関する基本施策」について
2018年熊野町豪雨災害から思うこと
安倍政権の地方政策〜「中間整理」の検討
「第4次産業革命論」の検討―ドイツを中心に
「人工知能」をめぐる3冊の本(その3)
【書評】『母の憶い、大待宵草』(古川佳子著)


月刊「科学的社会主義」第250号 2019年2月号     

《展望》二〇一九年予算に見る安倍首相の改憲への執念   津野公男
社会保障を壊す消費税という大罪
特集 外国人労働者にどう向き合うか
改正入管法と外国人労働者をめぐる諸問題
日立製作所笠戸事業所における大量解雇・強制帰国
韓国「雇用許可制」と移住労働者の闘い
[資料]2018・12・5 参議院法務委参考人意見陳述
ゴーン民事件と日本の司法取引、刑事司法
教員の働き過ぎを固定
新『防衛計画の大綱』―新たな軍事力増強
【書評】『トランプ貿易戦争』(日経新聞出版社、木内登英著)
左派運動の仲間たち 労研センターから全労協への発展をたどって(八)
[資料]旧優生保護法下における優生手術及び人工妊娠中絶等に
  対する補償立法措置に関する意見書
[資料]「働き方改革関連法」で成立した
  高度プロフェッショナル制度に関する意見


月刊「科学的社会主義」第249号 2019年1月号     

《展望》たたき起こそう人間の力                今村 稔
働き方改革関連法・最高裁判決〜正規・非正規の格差是正に関する課題
特集 2019年の日本と世界を読み解く
安倍改憲の行方を展望する 「生ける法」としての憲法を
中国経済の現状と展望〜米中摩擦のゆくえ〜
日本の孤立示す「防衛白書」と防衛政策
労政審「労働政策基本部会報告書」の検討
「自動車」の近未来をめぐる3冊の本
小特集 沖縄と本土をむすぶ (その3)
沖縄の自治と経済的自立に向けての諸課題
辺野古新基地工事の今後と私たち
辺野古土砂搬出反対の闘い―天草・御所浦から
R・ルクセンブルクとK・リープクネヒトの虐殺百周年と遺体の謎
【書評】『日本の税金 第3版』(三木義一著)
マルクス伝読み比べ(その3)



社会主義協会

〒101-0021
東京都千代田区外神田6−10−11 寺沢ビル2階

TEL 03-5826-4017
FAX03-5826-4027
Email:
 info@syakaisyugikyoukai.org
URL:
 http://syakaisyugikyoukai.org



2023年
09/18 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
08/02 最新号修正
08/01 TOP写真、展望、
    「科学的社会主義」
07/31 最新号
07/05 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
07/04 TOP最新号、おしらせ
05/30 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
05/11 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
2022年

11/04 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
10/02 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
09/14 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
08/01 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
07/08 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
06/06 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
05/07 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
04/08 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
03/05 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
02/08 TOP写真、最新号、展望
    「科学的社会主義」
01/04 TOP写真、お知らせ、最新号
    展望、「科学的社会主義」